
こんな輝き見たことない♡思わず眺めていたくなるUNLEASHIAのコスメレビュー
みなさん、突然ですがグリッターは好きですか♡?
今回ご紹介するコスメは”グリッターの天才”UNLEASHIAのアイテム!
思わず眺めていたくなるほどのコスメばかりなので、グリッター好きさんはマストチェックです!
- UNLEASHIA(アンリシア)ってどんなブランド?
- プリティーイージーグリッタースティック(N°2 Flutter,N°3 Brave)
- N°2 Flutter
- N°3 Brave
- ゲットジュエルパレット( N°1 Gemmy Beam)
- グリッターウェーブリップバーム( N°4 Craver)
- UNLEASHIAの購入場所は?
UNLEASHIA(アンリシア)ってどんなブランド?
UNLEASHIA(アンリシア)は2019年に韓国に誕生したブランドで、日本には2020年4月ごろに上陸したばかりの新しいコスメブランド。
まだまだ新しいブランドにも関わらず、韓国最大の粒子グリッターの輝きやブランドの信念が韓国のみならず日本でもすでに話題になっているんです♡
UNLEASHIAの詳細やオススメアイテムはこちらをCHECK!
【UNLEASHIA】グリッターの天才♡新ブランド”UNLEASHIA”を知ってる?
今回は、思わず眺めていたくなるほどのグリッターアイテムをたっぷり堪能しましたのでみなさんにもこの可愛さをご紹介していきます♡
キラキラ好きさんはマストチェックです!
プリティーイージーグリッタースティック(N°2 Flutter,N°3 Brave)


スティックタイプになっていて瞼に描くような感覚でかけるグリッターアイシャドウ。
私はいつもパレットで使っていたので今回初体験なアイシャドウ!
まず塗ってみて感じたのは、粉ではなく固められたものなので、粉落ちの心配もなくかなりしっかりと瞼に乗ってくれる!と思いました。
普段、塗った直後や1日過ごしたあとのメイクはどうしても瞼の下辺りにラメなどの粉落ちがあったのですがこれは一切なし◎少しこすったぐらいでは全くヨレないのでアイシャドウの下地に塗るのもよさそうだなと思いました♡
N°2 Flutter


ベージュシャンパンカラーの N°2 Flutterはお肌に乗せると明るく白っぽい発色になるので涙袋や目頭付近などのハイライターとして使えそうなカラーだと感じました♡
次にご紹介するN°3 Braveにも同じような青グリッターが入っているのですが、N°2 Flutterの方が青グリッターが良く発色していて、とにかく綺麗♡
ベースカラーの ベージュシャンパンカラーなので、真っ白な発色にならず肌馴染みのいい白っぽい発色なのでどんな肌色の人にも使いやすそうです。
N°3 Brave


N°3 Braveはベースがコーラルカラーのシャドウになっていて、N°2 Flutterと同じく青グリッターも入っていますが、こちらはイエローやピンク系のグリッターが目立ったのでかなり肌馴染みのいいグリッターでした♡
肌馴染みがいいカラーなので、瞼全体に塗ってもしつこい輝きはなく使いやすかったです。
ゲットジュエルパレット( N°1 Gemmy Beam)


今回私が一番楽しみにしていたのがこのアイシャドウパレット。
2色のマットと2種類のグリッターで構成されていて、とにかく左下の大粒グリッターが韓国最大の粒子プレスとグリッターということだったので期待大♡でした!
N°1 Gemmy Beamは赤みがかったブラウンのマットシャドウが入っていて今季流行のレトロっぽい目元が作れるカラー。
見た目よりも実際に塗ってみると赤みが強く発色して…可愛いんです♡(笑)


さらに拡大すると可愛さが倍増してませんか♡??
真ん中2色のグリッターがもはや芸術すぎるキラキラ感なんです。
上側はパレットの右上、下側は左下でこの大粒のグリッターが韓国最大の粒子グリッターになっています。
ゲットジュエルパレットは2種類あるのですが N°1 Gemmy Beamにはところどころにハートの形をしたグリッター入り♡
普段のメイクではなかなか使えないですが、海やお祭りなどのいつもよりも更にメイクを楽しめるシーンなどに使ってみたいと思いました!
この大粒グリッターが入っているシャドウだけは、他の3色と比べて粉質がかなり柔らかく塗る際に若干落ちやすいので滑らせて塗るというよりかは、軽く抑えるような感じで塗るとピタッと瞼に乗ってくれます。
他にも、涙袋などの細かいところは細めのブラシでちょんちょんと置くように乗せるのがポイントです♡
グリッターウェーブリップバーム( N°4 Craver)

最後にご紹介するのは、オリーブオイルやマンゴーシードバターなど保湿成分がたっぷり入ったリップバーム。
このリップバームもUNLEASHIAらしさが爆発してるんです…♡

じゃんっ♡なんとリップバームにもラメが入っているんです!
使うのがもったいなくなってしまうほどのこのビジュアル、ときめかずにはいられませんよね。(笑)
保湿成分がたっぷり入っているので、リップ用美容液なのでは?というほどしっとりして柔らかくなるので既に毎日愛用中。ポーチに入れていても可愛いのでテンションが上がります♡

N°4 Craverは、ピンクベースのリップバームにエメラルドゴールドパールが入っていて実際に塗ると若干ピンクがかった発色になります。
唇にこれだけ塗ると、リップカラーまではいきませんが少し色づくのですっぴんの時に使うのもよさそう♡
写真では見づらいですが、若干エメラルドゴールドパールが輝くのでラメが入っていないティントの上から塗るとほどよいツヤとラメ感がプラスされていつもと違ったリップメイクが楽しめました!
1つ持っておけば、色々なリップカラーと組み合わせて使えるのでこれはマストアイテム間違いなしです。
UNLEASHIAの購入場所は?
韓国で購入できる場所

韓国ではLaLavla、CHICORで購入可能◎
韓国へ行った際はテスターなどでグリッター感を見ながらお気に入りのアイテムを選んでくださいね♡
LaLavla明洞中央店
住所:ソウル特別市 中区 明洞2街 29-9
(서울특별시 중구 명동2가 29-9)
アクセス:地下鉄4号線 明洞駅8番出口から徒歩5分
営業時間:12:00~21:00
日本で購入できる場所

日本ではQoo10にて日本公式SHOPがオープンしていて全商品購入可能です♡
リデュアという ヴィーガンスキンケアブランドも一緒に販売されているのでメイクしたときに必須なスキンケアアイテムも同時に購入出来ちゃいます。
UNLEASHIA/reduire 日本公式SHOP
まとめ
いかがでしたか?
私は開けた時も使う時も”可愛い”を連発してしまうほどのときめきでした♡
今回ご紹介したアイテム以外にも違った輝きが楽しめるコスメが沢山あるので気になった方は是非CHECKしてみてくださいね。
■ブランドページ
unleashia
■公式HP
http://www.unleashiacosmetics.com/
■公式Instagram
@unleashia_jp
※販売状況、価格・イベント等は掲載当時のものになります。